住吉大社より徒歩5分。住之江区と住吉区を中心とした地元密着の会計事務所です。住吉大社の近く、住之江区粉浜に水越会計事務所はございます。会計事務所を設立して10年。住之江区に事務所を構えて6年。公認会計士と税理士の資格を持つ、私自身が全てのお客様のご相談を承っております。資格の無いスタッフ任せにはいたしません。住之江区・住吉区の、水越会計事務所に何でもご相談ください!
■お客様の95%が「安くなった」と喜んでいただいております
当会計事務所は、格安を売りとした会計事務所ではありませんが、他の税理士から乗り換えられたお客様の95%は「安くなった」と喜んでいただいております。参考までに目安の料金表を掲載しておりますが、お客様の状況により、お安くなる場合もございます。お見積もりは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
■お金の管理は苦手な貴方にお勧め
「全てお任せコース」 月額16,000円~
ご自身でご用意いただくのは、通帳のコピーと経費の領収書を貼り付けたノートのみ。経理スタッフを雇うコストを考えれば、結果的に低コストだと考えます。税金、会計の事はプロの税理士にお任せし、お客様はご自身の業務に集中してください!
■パソコン入力が苦ではない貴方にお勧め
「Excelコース」 月額7,000円~
少しでも安くなるなら、EXCELで通帳や領収書など、日々の経費を入力くらい大丈夫!そんな貴方にはこちらがお勧め。全て税理士任せにするのではなく、ご自身で経費を入力していくと、お金の流れが良く分かりますよ。
■できるだけコストをかけたくない貴方にお勧め
「会計ソフトコース」 月額6,000円~
税理士への支払いは極力最低限に抑えたい。そんな貴方には会計ソフトを使って日々の出納を入力していただきます。会計ソフトを使いこなせれば、いつでもリアルタイムで業績などをつかむことができて便利ですよ。もちろん最初は税理士、公認会計士である私が責任を持って指導いたします。
コストをかけたくないあまり、税理士に依頼せず、ご自身で会社を設立する方もいらっしゃいます。会社を設立しておく前に準備をしておけば、無駄な税金を支払わなくてすんだり、助成金が支給される場合があります。こういった制度は、後から適用されない事が多いので、会社設立前に税理士等の専門家に相談することをおすすめします。税理士への報酬を節約したつもりが、結果的に損をしてしまった…という事もよくありますのでご注意ください。また、近隣の弁護士や司法書士、行政書士などの専門家をご紹介することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
当会計事務所では労働組合監査にも力を注いでおります。大手監査法人所属時代から現在に至り、私自身が何十年も公認会計士として、労働組合の監査に関しての実績・経験があります。 労働組合の監査を行う公認会計士をお探しの方はどうぞお気軽にお問合せ下さい。